持論

聞いても答えをもらえると思うな【人は言いたいことを言うものだ】

色んな人がいます。

質問しても答えが返ってこない人もいます。

聞かれたことに回答を答えるようになったのも、自分で気づいて矯正したことでした。

それまでは、私も聞かれたことに対して自身が言いたいことを言っていました。

最近、職場で腹を立てた出来事がありましたが、反省しました。

自戒の意味を込めて、書こうと思います。

聞いても答えをもらえると思うな

聞いても答えをもらえると思うな

実例

私、Bさんは同僚、Cさんは社外の方、BさんとCさんが話をした後の出来事です。

個人的な人

(3日後のCさんとの会議が保留のままだけど、出席が必要かな?)

個人的な人

3日後の会議について、私の出席は必要ですか?
Cさんは何と言っていましたか?

Bさん

私が進めることになりました。

個人的な人

(私は参加しなくていいってこと???)

個人的な人

では、予定の日に自分の仕事していいですか?

Bさん

いえ、一緒に来てください。

個人的な人

(Bさんが進めるなら、同じ会社の私がいる必要ないのでは???)

個人的な人

Bさんが進めるのではないのですか?

Bさん

いえ、ちゃんと話しました。

個人的な人

(??????)

反省点、その1

こんなケースに遭遇しました。(この後、私は問い詰めてしまいました。。。)

Bさんは、私の質問に答えているようで、肝心な点が抜けています。

Bさんにしか知らない前提があったうえで、省略して話していました。

実際には、Bさんのセリフが各3分ぐらい長くて要約した内容ですが、前提については伏せられたままです。

質問にきちんと回答しなかったBさんが悪いのでしょうか?表面上は、回答しないBさんに原因があるように見えます。

ただ、これ私が悪いのですよね。

Bさんへ質問にきちんと回答するよう言ったところで、Bさんは言いたいことを言い続けるだけです。

私は、Bさんがそういう人だと、知っていたのにです。

聞き方を変えるなり、Bさんが言っている内容から答えを推測するしかない、と知っていたのにそれを怠った私が悪いのです。

「無駄な労力使わせやがって、このやろー」と思いますが、「Bさんがきちんと回答する」ように私は変えられません。

腹を立てた時点で、私の器が小さかったのです。

仕方がありませんので、飲み込みます。

自分自身を大きく成長させる方法【自己評価と人からの評価でおきるギャップを飲み込む】

後日談

ちなみに、問い詰めた結果、こういうことだったようです。

個人的な人

(3日後の予定が保留のままだけど、出席が必要かな?)

個人的な人

3日後の会議について、私の出席は必要ですか?
Aさんは何と言っていましたか?

Bさん

(Cさんは私に任せるそうです。
 個人的な人さんを呼ぶかどうか、まだ決めてません。
 決まってないって言うと文句言われるかも。。。)

Bさん

私(Bさん)が進めることになりました。

個人的な人

(私は参加しなくていいってこと???)

個人的な人

では、予定の日に自分の仕事していいですか?

Bさん

(まだ呼ぶか決めてないけど、
 あとから参加するように変えたら、
 文句言われるかも。。。)

Bさん

いえ、一緒に来てください。

個人的な人

(Bさん進めるなら、同じ会社の私がいる必要ないのでは???)

個人的な人

Bさんが進めるのではないのですか?

Bさん

(何も考えてないけど
 責められないように
 話を濁したい。。。)

Bさん

いえ、ちゃんと話しました。

個人的な人

(??????)

反省点、その2

改めて読み返すと、私はBさんに「いちゃもんをつける人」なんだな、と思います。

日ごろから、よく話を逸らされて問い詰めることが多いので、Bさんはさらに話を逸らそうとしてしまうのかもしれません。

答えをもらえなくて、よく分からなくても、自己満足のために問い詰めるのは止めようと思いました。。。

頭のいい人が絶対にしない「質問の仕方」3つ